てぃーだブログ › ロカルウのブログ › あんなこと、こんなこと
https://localoutkm.com

2022年01月05日

あけましたね!おめでとうございます!

あけましておめでとうございます。

2013年の1月1日に開業してから、今日で10年目に入っちゃいました。

これもひとえに、ただひとえに
僕たちに大事なおうちづくりを託してくれる建主さん、
一緒にそのおうちを作ってくれるプロヘショナルのみなさん、
家族(イヌネコ含む)、
ロカルウに関わってくれる全てのみなさんが支えてくれたおかげです。
今年はどんな年になるんだろうな〜?
全く想像つきませんが、僕たちにとっても皆さんにとっても、まあまあいい年になりますように!

日の出鏡餅日の出
毎年、27日ごろから元旦にかけて年賀状の作業に忙殺されていたので、今年は年賀状をお休みしてみました。
なので、こちらで年始のご挨拶に代えさせていただきます。
おかげさまでゆっくりした年末年始を過ごすことができました!
日の出鏡餅日の出



付録
年賀状をお休みしたので、これまでの年賀状をダイジェストでどうぞ



























今年もよろしくお関わりおねがいいたします。


  


Posted by localou at 12:18あんなこと、こんなこと

2019年01月04日

あけました!おめでとうございます

あけましておめでとうございます。

2013年の1月1日に開業したロカルウもなんと7年目に突入いたしました。
2018年も笑いながらつくることができまして、とても楽しくてとてもありがたい限りです。


たくさんのひとに支えてもらって7年目を迎えることができました。
本当にありがとうございます。






























これもひとえに僕たちにおウチづくりを依頼してくれる建主さん、かたちにしてくれるプロフェッショナルのみなさん、そして応援してくれるみなさんのおかげです。

引き続き本年もよろしくお願いいたします。




人間2人と犬と猫、しっかり地に足をつけて今年もがんばるぞ!






  


Posted by localou at 23:01あんなこと、こんなこと

2018年08月16日

土曜日はふうと君の個展が!

お友達でもある“池原 楓人(イケハラ フウト)くん” の個展
誰かのために今ぼくができる事 vol.5』が
明後日の8月18日 土曜日にあります!



場所は宜野湾市大謝名にある美味しいスコーン屋さん「Jardan! 本店」で開催です。


詳しくはこちらから!→
誰かのために今ぼくができる事 Facebookページ

ふうと君のInstagramからも沢山の作品を見ることができます。
futo君 のInstagram



私たちがふうと君をニュースやSNSで知ったのが一年前、
その時ふうと君の絵に凄くビーーーーン!とキて、丁度開催された個展に行ったのがふうと君との出会いでした。
ふうと君とお母さんの博乃さんに声を掛けてお話すると実はいろいろ繋がっていて、、、素敵なご縁に感謝です!!

そしてそして、ふうと君がロカルウの看板犬 ダダとマイロを描いてくれました!



↓ 3月にふうと君と博乃さんが絵を届けにきてくれました。

ダダを抱っこするふうと君。

お友達のしるしにキッス。

見つめ合う二人。

ビックリ顔マイロにふうと君もビックリ!

マイロも抱っこしよう。

ふうと君が描いてくれたダダとマイロ。そっ、そっくりくり!!
マイロはサプライズで描いてくれました!

難しいダダの模様も、私たちには白黒にしか見えないマイロの色も、
ふうと君にはハッキリと見えるそうです。


我が家の大切な宝物。




個展では展示だけではなく、ふうと君のイラストがグッズになって販売されます!
新作が続々。ダダも沢山グッズになってます 笑!


写真は博乃さんからお借りしました。

ふうと君の沢山のお友達がステッカーに。
ステッカーではマイロも登場。マイロとダダが並んでます。

ダダTシャツ。

クッションにも仲間入り。

とっても可愛いマスコット。



ダダグッズばかり載せてますが、他にも可愛い子たちが沢山います。
親バカですみません。


犬も猫も人もヤギも・・・ふうと君が大好きなものを描いた想いの詰まったグッズ。
どれもこれも可愛くて欲しくなっちゃいますね。
動物が大好きなふうと君の夢は動物園の飼育員さんだそうです。


8月18日土曜日はふうと君の個展に出掛けよう!!







  


Posted by localou at 20:01あんなこと、こんなこと

2018年08月10日

『設計士のイヌネコ手帖 その2』

本日 8/10 発行の琉球新報社の住宅情報誌「週刊かふう」で
『設計士のイヌネコ手帖 その2』 が掲載されました。

コラム第二弾のテーマは “床の材料” について。
犬や猫と人間が(今回は特に犬ですが)健康で快適に暮らすヒントになればと思います。

本日の紙面で、またはブログのリンクから、
ぜひご覧ください。



新報リビングニュースかふう671号(2018年8月10日)掲載記事より

→ここから拡大して記事が読めます



【 補足情報 】
コラムでも紹介しているタイルカーペットですが、
なかでも商業施設向けの重歩行用(耐久性がとても強いもの)は犬が容赦なくカーペットを掘り掘りしても傷むことがないようです。
※ハダナ犬で実証済み!
猫の爪とぎでどうなるかはわかりませんが、いつか実験してみようと思います!




今回撮影に協力をしてくれた植物屋さんのHADANAさん、
どうもありがとうございました!!
ハダナ犬のトト・ハナ・クロさんも素晴らしいモデルっぷりでした。





『設計士のイヌネコ手帖 その1』 の記事
『設計士のイヌネコ手帖』はじめました








付録:ハダナ犬コレクション

















いつも仲良し三人組です。











  


2018年03月30日

『設計士のイヌネコ手帖』はじめました

ご縁がありまして、琉球新報社の住宅情報誌「週刊かふう」で
『設計士のイヌネコ手帖』というタイトルで
コラムを書かせていただくことになりました!

本日掲載された記事(2018年3月30日号)が記念すべき第一回目になります。

ゆる〜く読める記事になっていると思いますので、
楽しんでいただけると幸いです。
ぜひご覧ください。



新報リビングニュースかふう652号(2018年3月30日)掲載記事より

→ここから拡大して記事が読めます



不定期ではありますが連載いたしますので
皆さんよろしくお願いいたします!

声を掛けていただいたライターの中里さん、ありがとうございました。






付録:変なねこ。







  


2018年02月13日

我が家の肉球

過ぎてしまいましたが、2月9日は『肉球の日』だったそうです。

肉球とは動物の足裏の盛り上がった厚くて弾力のある部分です。
犬や猫の体重を支え、飛んだり走ったりするときの衝撃をやわらげるクッションの役割をします。

そんな動物にとって大事な肉球の色は十人十色ですが、
我が家の肉球はというと、、、


猫のマイロ。まっ黒な肉球。
猫の肉球はやわらく、もちもちしてます。


犬のダダの肉球もまっ黒です。
ダダは外でお散歩もするので分厚く、かたさがあります。


我が家の肉球は全部まっ黒でした!笑



今日は久々の晴天でしたね。
窓を開けるとダダとマイロがとんできます。


太陽きもちいいね〜。


外の空気を吸ったあとは犬猫プロレス。




遊び終わったらそれぞれのお気に入りの場所で、、、



春が近づいています。






  


Posted by localou at 18:11あんなこと、こんなこと

2018年01月02日

あけましておめでとうございます

2018年 あけましておめでとうございます。

旧年中は、ロカルウにかかわってくれたみなさま、ホームページ、ブログ、フェイスブックを見てくれたみなさま、どうもありがとうございました!

イヌ年の2018年、ロカルウも6年目に突入しました。
看板犬といっしょに今年もがんばります!







!!お年玉企画!!
イヌ年のせいで影が薄いマイロのカワイイ写真たくさん!





















永遠のライバル、ダダと。














ネコ年もあったらいいのにねぇ~





今年はこんなおウチが建つ予定です。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。







  


Posted by localou at 10:35あんなこと、こんなこと

2017年10月28日

看板ペットに会いにいこう!

琉球新報の住宅情報誌 「週刊 かふう」 の 2017年10月27日号に掲載してもらいました。

建物ではなく、犬と猫を……





撮られるダダ



ライターの中里さんが撮ってくれたふたり



これまた中里さんが撮ってくれた、キリっとしたマイロ



ふだんもこんな感じで仕事しています。




看板ペットに会いに来てくださいね!



次は建物でも取材してもらえるように、がんばります。









  


Posted by localou at 12:01あんなこと、こんなこと

2017年08月09日

ダダの真夏の山登り

猛暑がつづきますね。

去った日曜日は久々の曇り空。
ここ連日の太陽カンカン照りの中はダダを遊びに連れていけないので
今日はチャンスと!思い切って辺戸岬のすぐ近所にある『大石林山
まで行ってみることにしてみました。

大石林山は沖縄では数少ない犬連れオッケーの観光地なのです。

ということで、「ダダと真夏の山登り in 大石林山」を決行することにしました。




駐車場からスタート地点まではバスで移動します。
犬は乗せてもらえるのか心配でしたが、さすが犬連れオッケーの観光地、
ダダも快く乗せてもらえました!




ダダ「バスはじめてのったよ!バスとトラックだいすき!」

憧れのバスに乗れてテンション上がってます 笑。


バスを降りてスタート地点の小屋へ。



小屋で係の方からコースの説明を受けていざスタート。
一歩入るとまさしく大自然です。

岩山と樹々とふかふかの落ち葉。
木漏れ陽が気持ちいいです。



三回くぐると新しく生まれ変われるという岩。
ダダはまだ1歳2ヶ月ですが、三回くぐって新生ダダになりました。



大きな岩山の前で小休憩。



時折見える開けた景色が壮大です。



岩みたいなダダ。



くびれのセクシーな樹。
ダダのくびれもセクシーです。



心地よい風が森の中を吹き抜けます。



落ち葉がとてもよく似合うダダ。



枝回りが日本一大きいガジュマル。神秘的です。


大石林山の散策コースは4コースありましたが、4コース全て回って1時間半くらいの山登り、ダダも私達も想像以上に大満足でした!



ダダ「山登り楽しかったね!匂いもたくさんあって楽しかった!!」



車に乗ったらおやすみなさい。



辺戸岬も連れて行きたかったのですが次回のお楽しみに。



明後日の8月11日は山の日です。
海もいいですが、たまには山にも登ってみてはいかがでしょうか!





番外編:ゆいゆい国頭ではじめてすべり台すべったよ












  


Posted by localou at 18:29あんなこと、こんなこと

2017年08月04日

塩分とりすぎ注意

台風が近づいていますね。

本島からはすこし北に逸れていますが、被害は少なく、ほどよく海をかき混ぜて、ほどよく雨を降らせてほしいです。


台風といえば、海水の塩分を含んだ風や雨がやって来るので、植物が弱ったり枯れてしまったりすることがあります。

そんな時は、前もって水をたくさんやってお腹を真水でいっぱいにしてあげると、塩分を吸収しづらくなるそうですよ。

台風が来る前には植物にたくさん水をやりましょう!







人間も植物も、塩分とりすぎ注意ですね




  


Posted by localou at 09:52あんなこと、こんなこと

2017年04月21日

新芽フェスティバール

今の沖縄は1年で一番気持ちいい季節ですね。

事務所のみどりにも新芽がたくさん出てきました。

水道水を毎日かけてもそんなに変化はないのに、雨が1日降っただけで一気に元気になりました。
やっぱり水道の水より自然の雨がいいんですね。




大きいウンベラータ


小さいウンベラータ


ブーゲンビリア


子だくさんサボテン、オニヒトデみたいです


オリーブ


勝手に生えてきたガジュマル


多肉 セダム? 花がたくさん咲いてます


3年前にHADANAさんのイベントでもらったブルーベリー
何回か収穫して食べました


苗から育てているシマトネリコ、けっこう大きくなってきました


ユーカリ ポポラス


レモンユーカリ


カワサキ


ダダ号はボウズにしてさっぱりトゥルトゥルになりました


マイロ号は1人で何かしています





とても気持ちいいのでみんな元気ですね。


でもすぐにじっとりじめじめの夏が~





  


Posted by localou at 14:54あんなこと、こんなこと

2017年01月20日

犬と猫と友達と天才

昨日、1月19日発行の週刊レキオにロカルウが掲載されました。
建物ではなくペットのコーナーで。 笑。

取材をしてくれたライターさんは友人の徳嶺 綾子氏。
ロカルウが公私共に仲良くしている文化人の WRENCH 徳嶺吉紀氏の奥さまです。その綾子氏から「ロカルウを記事にしたい」と依頼があり取材を受けました。
徳嶺一家は先代猫のカイロから、2代目猫のマイロ、そして犬のダダをとても好きでいてくれて、その思いと私達の思いを記事に沢山詰め込んでくれました。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





レキオ ペットファイル ⑩
(取材/徳嶺 綾子)

亡き愛猫が結んだ縁 白黒柄のやんちゃコンビ


 庭付き外国人住宅を手作業で改装し、自宅兼事務所を作り上げた島袋家。愛着あるものやグリーンをセンスよく散りばめた空間で、伸び伸びと過ごしているのが猫のマイロと犬のダダです。

 マイロは島袋家で2代目の猫。初代カイロは9年前、当時4匹の猫を世話していた巧さんのお母さんに「1匹もらって」と頼まれ、2人の入籍日に引き取ったそう。「カイロは抜群にかわいいけど極度の人見知りで、実家でもなかなか姿を見せてくれませんでした。ところが奧さんには不思議とすぐなついたんです」と巧さん。

 家族になり、長年苦楽を分かち合ったカイロは、昨年6月に16年の生涯を終えました。喪失感にさいなまれていた2人ですが、1ヵ月が経つ頃、里親募集サイトでカイロによく似た子猫を見かけ、引き取ろうと決意。縁を感じずにはいられず、マイロと命名しました。その後間もなくしてダダを迎え、念願だった犬と猫との同居生活がスタート。


 「犬も好きでしたがカイロは繊細な性格で、2人+1匹暮らしが向いていました。でも子猫や子犬の時期に同居させると仲良く暮らしやすいと聞き、ならいっそと私の憧れだった犬も飼うことにしたんです」と令子さん。

 5月生まれの白黒柄コンビは、初代と違ってハイパー元気で社交的。とはいえ、周囲に合わせて行動できる一面も持っているといいます。

 「今は毎日大騒ぎ。マイロとダダは、カイロが出会わせてくれたように感じるんです。『このくらいにぎやかだと寂しくないでしょ』って」
 
 2人のそばで幸せそうにまどろむ新入りたちを、カイロも空から見守っているはずです。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





徳嶺一家。
夫婦揃ってマニアックです。
そんなふたりの間に生まれた娘はどう育つのやら。


どうもありがとう!いい記念になりました!!









付録:
同級生の天才、石原君が同じ週刊レキオで連載しています。
ハマとんど〜
本人のサイト
石原画家のホーホケキョです











  


Posted by localou at 21:04あんなこと、こんなこと

2017年01月18日

こんにちは。ダダといいます。

昨年の9月10日、生後3ヶ月半のイングリッシュ・コッカー・スパニエルの子犬がロカルウにやって来ました。その名も「ダダ」。それはそれは可愛くて、元気いっぱいで、ヤンチャもいっぱいするので怒られたりもするけど、毎日笑顔をくれます。

今日はそんなダダのおすわり写真から見る成長記録です。




2016.9.21 
体重5.7kg 
ロカルウにやってきて12日目。もうすぐ4ヶ月で初のおすわり!おすわりを教えたら5分で覚えてくれました。すぐ動いちゃうけどね。
うわ〜小っちゃい♡




2016.10.23 
体重6.9kg
もうすぐ5ヶ月。初めてバリカンで足の毛を刈ってみました。足だけバリカンしたので体とのバランスが、、、はじめ人間ギャートルズの肉みたいになっちゃいました。




2016.11.6
体重7.28kg
新都心公園にて。ちょっと顔つきもお兄ちゃんになってきたかな。




2016.12.2
体重8.0kg
手足もだいぶ長くなって、体力もついてきました。耳ひっくり返ってます。




2017.1.17
体重9.6kg
どんどん体高も高くなってきて、マズル(鼻先から口の周囲)も長くなってきました。写真では見えないですが、被毛も首のあたりが大人の毛に生え変わってきてます。お散歩は1日だいたい3〜4kmですが、先日9km散歩にも挑戦しました!ダダは余裕のようです。人間のほうがくたくたです。




ロカルウにきて約4ヶ月、体重も4kg増えました。
動物の成長はほんとあっという間です!
現在生後7ヶ月半のダダは日々成長を見せてくれます。
今は看板犬になるべく特訓中!
これからのダダにも乞うご期待ください。





イングリッシュ・コッカー・スパニエル
狩りの場で鳥などの獲物を探し出して飛び立たせたり、回収したりといった役割をこなすために作られた犬種です。陽気で好奇心が強く、飼い主に従順で献身的に尽くす性質を持っており、感受性が強く社交的で、常に飼い主やその家族と一緒にいることを好みます。
ドッグ・ガイド by アニマルプラネットより引用






番外編:北斗の拳にこんなキャラいますよね











  


Posted by localou at 00:18あんなこと、こんなこと

2017年01月04日

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。

ロカルウにかかわってくれたみなさま、
旧年中はたいへんお世話になりました。
おかげさまで、2016年も楽しくつくることができました。




















早いものでロカルウも5年目を迎えます。
これも僕たちに仕事を依頼してくれる建主さん、かたちにしてくれるプロフェッショナルの方々、そして応援してくれるみなさまのおかげです。

人間2人と犬と猫、飛ぶ鳥に乗っかる気持ちで今年もがんばるぞ!



本年もよろしくお願いいたします。


ロカルウ
島袋 巧/令子/ダダ(犬)/マイロ(猫)








  


Posted by localou at 12:44あんなこと、こんなこと

2016年10月11日

今回は依頼主

グラフィックデザイナー。

らむかな制作所 の中村さんに、ロカルウのロゴマークを作ってもらいました。

普段は仕事を依頼される側なのですが、はじめて依頼する側になりました。


依頼する立場っていうのも、難しいんですね。

提案してもらったモノに完全に納得していなくても、

「これだけやってもらったから、、、、」

という気持ちが邪魔をして、変更がまあお願いしづらいしづらい。(笑)


ふだん建主さんには、気になるとこがあれば(できるできないは別として)小さいことでも言ってもらうようにしてはいますが、言いたくても言えないままのこともあるかもなぁ、とか考えてしまいました。

でも、モノつくるときには、いくつか意見があるほうがいいほうに向いていくと思います。

数年前あるおウチづくりをお手伝いをしているとき、建主さんからの要望で自分では絶対に良くならないと思いながら渋々作ったものが、いざ出来上がってみるとすごく良かったことがあります。

その経験のおかげで、建主さんの要望やちょっとした言葉の端々から、自分の引出しからは絶対出てこないようなアイデアがポッと出てくることを期待するようになりました。

ちょっと話が逸れましたが、せっかくつくってもらったモノを変更するのを申し訳ないと思いながらも、モノつくるのはこういうもんだ。と自分に言い聞かせながら、中村さんとああでもない、こうでもない、を 繰り返しました。


ではでは、作ったひとのハナシも聞いてみましょう。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
らむかな制作所 ロカルウのロゴマーク





ロカルウ開設時のロゴマーク

パッと見、おウチというのがすぐ分かる、どこにでもあるようなかたちでした。
でも僕が設計する建物のほとんどが四角いです。

中村さんはその辺に違和感を感じたのかな?



そこで中村さんが考えたのが・・・・・



僕たちは夫婦でやっているので・・・・・




四角い建物に、僕たちがいるというもの。
左側のほうが少しだけ太い、というのが涙を誘います。


そして、書体はいろいろ作ってもらいましたが、最終的には、
「一見オーソドックスだけど、ちょっとだけレトロ」という、かたちになりました。
そのなかに僕たちがいて、、


と、なりました。



今回ロゴをお願いして、グラフィックデザイナーというひとは、ロゴひとつつくるのに、こんなにもエネルギーを使うものなのか。ということに驚き、正直ちょっと引きました。(笑)
そのおかげで、いいロゴが出来ました。

みっちゃん、どうもありがとう!
楽しかったね~!
らむかな制作所

そして、中村さんの奥さまは、お菓子屋さんをやっています。
ちょうど10月の14日・15日・16日は6周年感謝祭があるそうですよ!
名護に行く際にはぜひ!
おやつ工房






  


Posted by localou at 23:53あんなこと、こんなこと

2016年09月30日

カイロ、空へ。そして新しい家族。

悲しいお知らせになってしまいますが、
3カ月前の6月29日、隠れ看板猫のカイロが空へ旅立ちました。



16歳9カ月、人間にしたら95歳ということでかなりの大往生でした。
やさしくて、頑張り屋さんで、人見知りで、ちょっとお馬鹿なところもあって、毎日毎日可愛いくて、カイロの事を話し出したらキリがありませんが、カイロも私達も本当に幸せでした!



これまでカイロと仲良くしてくれた皆様、カイロを好きになってくれた皆様、ありがとうございました。






そしてもう一つご報告が、、、

家族が増えました!!
カイロが旅立ってからちょうど1カ月後、カイロにそっくりな子猫に出会ってしまい、堪らず引き受ける事にしました。
名前はマイロ、もう少しで5カ月の女の子です。


マイロが来たばかりの時の写真。この時3カ月。

さらにワンコも!
4カ月の男の子で、名前はダダと申します。



2人ともかなりのわんぱくで毎日が運動会です。
マイロとダダが仲良くなれるかが一番気になるところでしたが、なかなか良いコンビになれそうです 笑。



パンチ!


一気に賑やかになりましたが、これからもよろしくお願いします!







  


Posted by localou at 10:23あんなこと、こんなこと

2016年08月22日

ノブナガ来たる

先日、ロカルウで初めての研修生がやって来ました。

でもそれは、ピチピチの学生さんとかではなく、、、、、




同級生で、、、

おっさんで、、、、、、

教員をしている小嶺君です。涙






10年以上勤務した教員の先生は、夏休みを利用して民間の企業に研修に行くことになっているそうなのですが、おっさんと三日間愉快に過ごす自信がなかったので、、、


おっさんが愛してやまない柴イヌのノブナガにも一緒に来てもらいました!





さすがにノブナガというだけあって、風格があります。
思わず「お館さま!」と呼んでしまいそうです。





でもノブナガはイヌなので、天下統一よりはボールが好きです。








  


Posted by localou at 10:23あんなこと、こんなこと

2016年06月12日

自力ヘアライン

いつも使っているフォークやスプーンはステンレスの鏡面仕上げなのですが、ステンレスヘアラインのカトラリーに憧れをもっているわたしたち。

まだまだ使えるのよねぇ、、、
買い替えるのもねぇ、、、
あ!自分でヘアラインにすればいいんだ!!

ということで、自力でヘアライン仕上げに挑戦してみることにしました。
(ヘアアライン仕上げとは・・・金属の仕上げ方法で、単一方向に髪の毛ほどの細かい傷をつける加工法です。 表面にはつや消しになり、落ち着いた雰囲気になります。)


必要な道具はスカッチブライトただ一つ。
(正しくは、 スコッチ・ブライト らしいです。近所のユニオ○で118円で入手。)


今回ヘアライン仕上げに加工するカトラリー達。
こちらをひたすらスカッチブライトで磨きあげます。


磨く時は一方向に。


曲面部分も丁寧にまっすぐに磨きます。



左がBefore、右がAfter↓

鏡面仕上げのスプーンが艶消しヘアラインになりました!


こちらはフォークのBefore↓

After↓

違いわかりますか?


ヘアライン全員集合!

4本×5セットをヘアラインに仕上げました。


写真ではわかりにくいですが、
いつも使っているカトラリー達が別人のように生まれ変わりました。
身近な道具で手軽にヘアラインって作れるんです。
ヘアライン加工にすることで水垢や傷も目立たなくなるのでおすすめですよ。






付録:午後は窓辺で







  


Posted by localou at 18:32あんなこと、こんなこと

2016年05月21日

0から1をつくるすごさ

普通の紙袋の、普通の紐の持ち手ですが、、、、、、








こういうことを考えられる人って、本当にすごいと思います。




  


Posted by localou at 11:08あんなこと、こんなこと

2016年05月09日

イカライスさいこう

「タコライスもグリーンカレーも僕大好きでさ、両方いっぺんに食べられないかなっていう夢みたいな、思いつきから始まったの。タコライスってジャンクフードだけど、ジャンクって凄いよね。手軽に食べられるし満腹になるし、一度食べると一生いいわってなるのに、しばらく経つとまた食べたくなるし。だからタコライスのいいところはそのまま持ってきて、グリーンカレーも入れちゃって、しかも、たくさん食べても胃もたれしないヘルシーなものを作れればなぁと思って」

そんな池城さんがつくった イカライス を食べてきました。

タコライスではありません。

イカライスです。イカは入っていません。

グリーンカレー風味の今まで食べたことない食べ物です。



うまいこと説明できませんが、でーじおいしい!!!

僕だけかもしれませんが、おいしい食べ物って、口に入れる2~3センチ手前からすでにおいしいです。
今回もそんな感じで、食べる寸前から、「あぁおいしい。コレはもうおいしい」という感じがビンビン来ました。

ごはんがおいしい。
ひき肉もおいしい。
野菜もおいしい。
ポテトフライもおいしい。
自家製の玉ねぎピクルスと一緒に食べておいしい。一緒に食べなくてもおいしい。
クラムチャウダーもおっきいクラムがかなりチャウダーしていてこれまたおいしい。

途中、あと乗せのカリカリピーナッツのカリカリが程よい間隔で登場するので、時々食感に変化がついてリズミカ~ルです。

お値段もお手ごろ、スモールサイズでもけっこうお腹いっぱいになります。
お持ち帰りもできます。



※価格は2016年当時のものです。

イカライスのお店、イカライスベンダーは浦添市勢理客、国立劇場の向かいのおっきな建物の1階にあります。



※現在は那覇市のピパーチキッチンさんにてお召し上がりいただけます。


イカライス創始者の池城さん。極真空手でいうところの大山倍達ですね。








ボーダーは、着ないことにしよう。(笑)






とってもおいしいので、近くにお越しの時には、食べてみてくださいね。




Icarice vendor イカライスベンダー FaceBookページ

CALEND OKINAWA イカライスベンダーの記事






  


Posted by localou at 11:13あんなこと、こんなこと